納骨堂とは室内に遺骨を納めることができる施設です。元来は骨壷に入った遺骨を一次的に料金を払って保管しておくものでしたが、現在では都市部などで発生しているお墓の不足問題で、新たなお墓のスタイルとして定着してきました。納骨堂とは定期的な掃除の必要がなく、気象状況に左右されることなくお墓参りができ、冷暖房が完備されていることなどから、新規あるいは従来のお墓からの移動も増えています。納骨堂は土地にかかる費用が少ないので、費用が安い・年間の護持会費が安価というメリットがあります。また便利な立地にあることが多いので仕事帰りや買い物の帰りなどに寄りやすい点も便利です。お墓の手入れもほとんど必要がありませんから、費用もかかりません。家族にとっては好都合な面が多くあるのです。
中でも東京港区麻布にある、ゆめみどうは最新の機械が導入され、自動搬送式を採っていますから家族が気軽に焼香することが可能です。そして万が一の地震にも耐えることができる構造ですので、永年祀られ維持される納骨堂になっています。宗教・宗派を問わないことや、セキュリティーも高く保たれている特徴があります。
納骨堂とは
